yukirii blog

SECCON 2013 CTF 信州大会に参加しました

2013/10/07
CTF SECCON
大学の友人後輩4人でチーム N33T$ を結成し、SECCON 2013 信州大会のCTF競技に参加しました。
Read more...

サイボウズ・ラボユース 春の開発合宿 & APASEC勉強会2に参加した

2013/04/05
勉強会
3/27〜29に行われたサイボウズ・ラボユース 春の開発合宿に参加しました。 夏の合宿と同様に、2日間ほどがんばって開発して、セキュキャン卒業生主催の勉強会に合流という形になりました。 今年の3月 …
Read more...

BSch3V 向け Arduino MEGA 部品ライブラリつくった

2013/03/24
Arduino
回路図エディタ BSch3V で使用できる Arduino MEGA 部品ライブラリを作りました。
Read more...

Kindle Fire HD に カスタムROM Kinology をインストールしてみた

2013/03/13
Android
Kinology 1.1 がリリースされたので、Kindle Fire HD にインストールしてみた。 以下はそのときのメモ。 PC に Android SDK を事前にインストールしておく。 …
Read more...

サイボウズ・ラボユース 夏の開発合宿 & APASEC勉強会に行って来ました

2012/08/25
勉強会
8/21〜8/23に行われたサイボウズ・ラボユース 2012夏の開発合宿にいってきました。 2泊3日の合宿でひたすら開発を行い、最終日にはサイボウズ本社で成果発表を行うというもになっています。 合宿で …
Read more...

高専カンファレンス in 長野2 参加・発表しました

2011/07/19
勉強会
@itoukaitoさんまとめUSTリンク付きページはこちら 高専カンファレンスin長野2 twitterまとめ 以前から高専カンファレンスの存在はTwiterなんかを通じて知っていました。 今回の長 …
Read more...

サイボウズ・ラボユースにサブメンバーとして採択されました

2011/05/01
日記
サブメンバー 第一期生として採択されました。 サイボウズ・ラボユース 他のユースメンバーやラボメンバーの方々と会えるのを今から楽しみにしています。 (話についていけるか不安だったりしますが><)
Read more...

俺のFET基板がこんなに熱いわけがない

2011/02/09
日記
大会まで一週間ないのに><。 そういえば、県内のプログラミングコンテストに出ることになりました。 プレゼン資料作りで寝不足気味です うぇ
Read more...

セキュリティ&プログラミングキャンプ2010 実施報告会に参加しました

2010/12/24
spcamp
18日にHAL東京 モード学園 コクーンタワーで行われた、セキュリティ&プログラミングキャンプ2010 実施報告会に参加してきました。 下書きで少しずつ書いていたらあっという間に一週間経ってしまいまし …
Read more...

AirのWin7がWindowsUpdateしたら起動しなくなった

2010/12/17
Mac
授業終わって部室行って、マイコンのプログラム1行書き換えようと思ってAir開いたらブルースクリーンでWindowsが起動しない。 \(^o^)/ インストール後そこまで使い込んではいなかったので必要な …
Read more...
  • ««
  • «
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • »
  • »»

Author

Author Thumbnail
yukirii

このブログについて

Latest Posts

2024年の振り返り
ANA マイルでスターアライアンス世界一周航空券を発券してみた
2023年の振り返り
Kensington Expert Mouse Wireless Trackball を購入
WSL 2 で Arch Linux を使う

Tags

server (33) 日記 (32) kubernetes (20) linux (19) mac (14) spcamp (9) 勉強会 (6) aws (5) smartphone (4) freenas (3) lto (3) memo (3) ruby (3) お買い物 (3) 技術書典 (3) advent-calendar (2) android (2) arduino (2) docker (2) esxi (2)

Archives

  • ▼ ▶
    2024 (2)
    • 2024/12 (1)
    • 2024/11 (1)
  • ▼ ▶
    2023 (4)
    • 2023/12 (2)
    • 2023/04 (1)
    • 2023/01 (1)
  • ▼ ▶
    2022 (6)
    • 2022/12 (1)
    • 2022/09 (1)
    • 2022/07 (1)
    • 2022/04 (1)
    • 2022/02 (2)
  • ▼ ▶
    2021 (4)
    • 2021/12 (2)
    • 2021/07 (1)
    • 2021/02 (1)
  • ▼ ▶
    2020 (5)
    • 2020/12 (2)
    • 2020/07 (1)
    • 2020/05 (1)
    • 2020/04 (1)
  • ▼ ▶
    2019 (12)
    • 2019/12 (3)
    • 2019/10 (1)
    • 2019/09 (2)
    • 2019/08 (1)
    • 2019/07 (1)
    • 2019/04 (1)
    • 2019/03 (3)
  • ▼ ▶
    2018 (11)
    • 2018/12 (2)
    • 2018/07 (1)
    • 2018/06 (1)
    • 2018/05 (1)
    • 2018/04 (2)
    • 2018/03 (1)
    • 2018/02 (1)
    • 2018/01 (2)
  • ▼ ▶
    2017 (21)
    • 2017/12 (2)
    • 2017/11 (1)
    • 2017/10 (1)
    • 2017/09 (4)
    • 2017/08 (1)
    • 2017/07 (1)
    • 2017/06 (1)
    • 2017/05 (1)
    • 2017/04 (1)
    • 2017/03 (1)
    • 2017/02 (1)
    • 2017/01 (6)
  • ▼ ▶
    2016 (13)
    • 2016/12 (3)
    • 2016/11 (2)
    • 2016/10 (1)
    • 2016/09 (2)
    • 2016/08 (1)
    • 2016/06 (3)
    • 2016/05 (1)
  • ▼ ▶
    2015 (3)
    • 2015/12 (1)
    • 2015/11 (1)
    • 2015/01 (1)
  • ▼ ▶
    2013 (4)
    • 2013/10 (1)
    • 2013/04 (1)
    • 2013/03 (2)
  • ▼ ▶
    2012 (1)
    • 2012/08 (1)
  • ▼ ▶
    2011 (3)
    • 2011/07 (1)
    • 2011/05 (1)
    • 2011/02 (1)
  • ▼ ▶
    2010 (24)
    • 2010/12 (3)
    • 2010/11 (2)
    • 2010/08 (6)
    • 2010/07 (4)
    • 2010/06 (1)
    • 2010/04 (4)
    • 2010/03 (1)
    • 2010/01 (3)
  • ▼ ▶
    2009 (4)
    • 2009/12 (4)
時間ねぇー

© 2025 yukirii blog